|

 |
2004.02.18(水) |
|
ウェディングサポート 裏ガイドライン2公開のお知らせ(2/18) |
ウェディングサポートの実態を紹介する、
『ウェディングサポート 裏ガイドライン2』を公開しました。
前回に引き続きパクリ構成となっておりますのでご了承下さい。
ごめんなさい。
ゆるしてください。
今回は、いつか遠い日に、あるワールドで行われた結婚式の
模様を交えたものであります。内容は事実を元にしておりますが、
一部誇張があることは、あらかじめご了承下さい。
※画像と本文は関係無い場合があります。
なお、内容に不具合がありましても、GMに訴えたり、禿ガルを総動員したり、
民事に訴えるような事はできるだけお控え下さい。
怒りのメールを送信していただければ、光速で対応いたします。
記号の意味:
この表示の欄は、「式の中止または、なんか面倒な羽目になる
可能性が想定される」内容です。
このような絵表示は、してはいけない「禁止」内容です。
■ 挙式当日までに確認しておくべきこと
詳細はガイドライン1をご覧下さい。
その上で、時既に遅しかどうかをご確認下さい。
当日は、心身ともに万全の状態でお臨み下さい。
事前にリハーサルを行わなかった、等は好ましくありませんが、
当日に向けて『ゼクシィ』をマジ読みした、という方は
行き過ぎですので目を覚まして下さい。
なお、『挙式直前までHNMを張り込んでいる』等の
激しい運動はお控え下さい。
式に影響が出る可能性があります。
全ての用意が整いましたら、あとは当日を迎えるだけです。
■ 挙式準備
新郎新婦・付添人は式開始1時間前にお集まり下さい。
3人共に欠けた場合は、振り出しに戻ります。
時間になりましたら、神父(例の場合:神殿騎士)が現れます。
●24時集合

24時6分の様子
・神殿騎士は多少遅れる場合があります。

神殿騎士:「お待たせした。諸君。」
・うん

・10分過ぎても現れない場合は、『進行を妨げる障害』の項目で
直接神殿騎士を呼びましょう。
■ 最終確認
新郎新婦・付添人は神殿騎士と最終確認をするため
人がいないエリアへ、一時場所を変えます。

神殿騎士:「場所を帰るので、しばらくそのままで待っていて欲しい」

・3分で威厳が失われましたが、スルーしましょう。
神殿騎士も人間です。
待合室をご用意してあります。

Area : Mordion Gaol (モーディオン牢獄)
・部屋が多少暗いのは窓がないからです。
この『モーディオン牢獄』は名所となっております。
以前は『エリア131』という地名で、
主に罪人を一時収容しておく場でした。
地名は変わりましたが、現在も使われています。
垢停止や、垢剥奪者などの先人の英霊が見守る中
静かに挙式の準備が整っていきます。
■ 参列者への対応
付添人は新郎新婦よりも先に脱獄し、参列者の整理へ向う事になります。
この際、神殿騎士から『クラッカー』等を受け取りますので
参列者に配布して下さい。
人数が多い場合はてんやわんやになりますので、他の方に手伝ってもらうか
案内マクロを事前に作っておきましょう。

・配布物はその場で売らずに、正しく配って下さい。
なお、準備が整い次第、式場への入場となります。
■ 入場の仕方
式場によって異なりますので、参列者はバランス良く両脇に並んで下さい。
新郎新婦と付添人、神殿騎士はPTを組んでいますので、
途中で新郎新婦がフリーズしても、助け舟が出されます。
ご安心下さい。
進行が止まった場合、どちらかがフリーズしている可能性が非常に高いです。
音楽が変わるといよいよ入場です。
(参考:http://www.ch-bb.jp/movie.html 内、FFXI-TVのバックナンバーから
第13回の17分47秒辺りから流れるのが結婚式の音楽です。
正しいガイドライン的には上記のサイトを見れば十分ですが、
裏ガイドラインなので引用程度です)

・理想的な配置
荘厳な音楽の中ウェディングベルが鳴らされます。

付添人は新婦と連れ添った後、最前列左側に位置してください。
付添人の上背が高い場合、隣の参列者がタルタルの方になりますと
「アンタ、写真に入るから邪魔。」
と言われる可能性がありますので、
肩身の狭い思いをすることになります。
この様にして入場は終わります。
■ イレギュラー対応
滞りなく式が行われていても、アクシデントが起こる場合があります。
例:
○新郎新婦がセリフを間違えた。順番を忘れた。何か疑問が生じた。
→神殿騎士がサポートいたします。

問い:「(誓いは)モーションではないのですか?」
答え:「想いを交わしたら、こちらに向き直られよ」
多少ズレていますが、誤差の範囲内です。
○こんな場合には





→ 諦めてください。
■ 退場
新郎新婦が退場するときは、盛大に祝ってあげましょう!
拍手のタイミングが誰も分からない、というのはよくあることですが、
付添人がここぞとばかりに口火を切りましょう。
タイミングを間違えると、拍手の音が会場に寂しくこだまします。

・盛大に祝う
※ 誠に残念ながらクラッカーは「全く目立ちません」ので、花火の前に
使用するのをお勧めいたします。
■ その後は・・・
新郎新婦を囲んで、写真撮影をしてはいかがでしょうか?
神殿騎士も参加いたします。

・既に99枚

・日頃から枚数を気にしておきましょう。
なお、その際
「GMさんもぜひ入りませんか?」
と、言ってはいけません。

神殿騎士:「GMではない、神殿騎士である。」

神殿騎士:「最近誤解しているものが多い。・・・理解して欲しいものだ。」
なにか哀愁を感じます。
以上で、結婚式は終了です。
■ おわりに
いかがでしたでしょうか?
結婚式は準備がなかなか大変ですが、いざやってみると楽しいものです。
裏マニュアルなので、悪い印象を持たれた方もいらっしゃるかもしれませんが
実際は決してそんな事はありません。
予約が取れないとアレですが。
ヴァナディールでの一大イベントとして
貴方もひとつ、結婚などを考えてみては?
■ おまけ
お開き直後の、新郎の発言

式中に酒が入ってました。
(緊張しないため(・ω・))
以上
(余談と関係者へお知らせ)
|

|
|