■ 本当に違った日本語版と英語版 スタッフボイスでマイケルも言ってましたが、日本語版と英語版ではメッセージが ちょっと変わっているところがあります。 主に「日本人しか分からない表現等」が変わっているみたいですが。 ちょっと探してみましたのでご覧下さい。 間違えてたらごめんなさい。 例1 サンド港:騎士にあこがれる子供2人 ・日本語版 ということを言いますが、英語でどうするんだコレ?と思ったら ・英語版 兄者は「strategic retreat(戦略的撤退)」と言ってるのに対して 弟は「tradegic stretreat!」と2つの単語が混ざってしまった意味を成さない 舌足らず?な表現になっています。 例2 ジュノ港:オーブ売り屋 ・日本語版 カモネギは・・・ムリだろ・・・ ・英語版 へへ、いいカモだぜ → Heh,what a sucker. (同じ意味) へへへ、いいカモネギだぜ → 上に同じ文章 さすがに「いいカモネギ」の流れは、諦めて訳さなかったようです。 例3 南サンド:酒場のガルカ #赤AF3の時でガルカと会話。 #要塞の直後あたりでしか見られません。 ##要塞行く前に会話が必要かも (Thanks! y-akiさん) ・日本語版 --------------- おもしろい! → ・・・・・・。 --------------- 英語版でこのギャグ(骨折り損)はいったいどのように? ・英語版 意味: 中に死体が入ってるって?俺もあの箱を狙ってたんだが、開けなくてよかったぜ。 そんな(※)“ビックリ箱”お目にかかれねぇぜ! ウケた? うは、ウケた。 いや、ツマンネ。 (ウケたを選ぶ) へへ、俺もそう思うぜ。冒険者にはギャグセンスが必要だからな! (ツマンネを選ぶ) お前ギャグセンスあるな。 結構・・・というか全く違うものになってますね(;゜д゜) ※実はこれもっと深い意味があるようです Thanks! 匿名さん That's one jack-in-the-box I'll never meet! jack-in-the-box(びっくり箱)はjack-in-the-box(アメリカの有名ハンバーガーチェーン) それに伴ってmeetはmeat(肉)とかけているんじゃ? というご指摘がありました。 なるほど、日本語での例として 「ハナゲ凄いぞ!嘘だと思うなら俺が撮った写真みてみ!!」 的なイメージでしょうか。 (*違うな・・・orz あとコレは実在するらしい) 例4 バス商業区:オニオンマラソンでお馴染みの家の子供 ・日本語 とまぁ歌いながら、母さんのお手伝いをしているわけですが、 実は英語版では、 ・英語版 意味: 朝ごはん朝ごはん何だろなー? きっと、きっとね、〜〜のサラダかな〜? 以下略 ママはお料理 らん・らん・らん〜♪ でも私は見てるだけ らん・らん・らん〜♪ お前見てるだけかよ!?となりますが 「cooking」と「looking」で韻を踏ませてるんですな、たぶん。 例5 ウィンダス水の区:絵描きのアンジェリカの場合 ・日本語 これは「プレイヤーをモデルにして絵を描く」という初期のクエストの中の セリフですが、これの英語版が・・・ ・英語版 意味: もっと激しく! オーゥイェ!オーゥイェ!!! そうよ!オオオオオオーーーゥイェ! ちょっとアンニュイに! アンニューイ・・・アンニューーーーーーーゥゥゥィィ!!! 姉さん気合入りすぎです((((゜д゜;)))) 姉さんでもう一つ。 ・日本語版 日本語版では「くさったバナナ」以下と言われてしまいますが・・・ ・英語版 意味: なんてこと! 芸術が分からないの?あなたは「最弱のトンネルワーム(Tunnel worm)」以下よ! 最弱のトンネルワーム以下まで格下げされてしまいます。 いや・・・腐ったバナナとどっちが上だ?! 例6 ウィンダス水の区:探偵小説を見て寝不足の魔法学校生徒 ・日本語版 ウィンダスの子供達の中で流行っている 「少年少女★魔法探偵」シリーズ これ実は英語版では少々違うんです。 ・英語版 意味: あーーーひどいよ!結末ばらしちゃうとは思わなかったよ! 「ジュノ急行殺人事件」まだ途中までしか読んでないのに! どこかで聞いた事ありますね。 どんな本かというと・・・ 意味: キミ知らないの? Paku-Nakkuが最近疲れてたのは、“アガサ・クリスタリィー”ミステリーシリーズにハマってたからなのにゃ。 (*Rが重なるのは、ミスラ特有のセリフらしいです。 「にゃ」をつければ、なんでもミスラっぽくなるはずなので付けてみた!!) あれはとっても面白いにゃ! “探偵ポワロット・ボワロット”と“ミス・マーペルペル”が大好きなのにゃ、でも・・・図書館には最新作置いてないにゃ・・・ (*ちょっと文章切れてますが) 超有名推理小説家「アガサ・クリスティー(Agatha Christie)」の オリエント急行殺人事件 (MURDER ON THE ORIENT EXPRESS) をパロってるんですね。 あのチョビヒゲの探偵「ポワロ(Poirot)」と 推理好きな老女「ミス・マープル(Miss Marple)」 が出てくるやつです。 (管)はちょっとしか見たことないですが・・・ ここらへんは、マイケルたち翻訳班の遊び心が出てるんじゃないでしょうか(・∀・) 例7 ウィンダス森の区:「魔法パラダイス」新聞記者 ・日本語版 特ダネを取って来たので「ピカイチ賞」が取れそうだと言ってますが これも英語版では・・・ ・英語版 意味: 今年の“ピューリツァー・ビューリツァー賞”はアタシのものかな! そうなったら、おねがい聞いてくれたアンタのおかげね! Pulitzer Prize(ピューリツァー賞)は時々耳にしますね。 優秀な報道・文学・音楽を賞賛する、アメリカの権威ある賞です。 こういうところからもパロってます(´―`) ラスト バス大工房:鍛冶ギルド? ・日本語版 最後に、これはいいのか!?なものを1つ。 これは「鍛冶の上級サポート」を頼んだ際に、所持金が足りなかったときに 発生するメッセージだと思うんですが、これ自体は何の問題もありません。 しかし、公式のスタッフボイスを見ると マイケル 「僕にとって、一番大変…大変まではいかないかな? …まぁいいや、大変だったのは、ノーグの「オポオポの天然酒を手に入れる」クエストの翻訳だな。 アメリカのゲームに「酒」や「タバコ」が登場すると、 レーティングが変わるので、そういうものを無理やり変更しなければいけないんだ。 酒をジュースに、タバコを鉛筆に、とかね。 でも、「底なし飲兵衛の海賊のジュースがなくなったから、取りに行って欲しい」 というのも、ノーグのイメージに合わなすぎるから、「酒」という単語を使わずに、 且つ海賊のイメージを損なわずに英訳を書かなければならなかったんだ。 結局、曖昧な単語をいっぱい使って、「wine」を使用せずに「酒」のイメージだけを 匂わせたけど、うまくいったかなぁ」 *レーティング:年齢制限のこと。日本のR指定のような。 このノーグクエストの場合「海賊が飲むワイン」は英語版では 「The drink」となっていて酒という表現を使っていないので、 「年齢制限が変わってしまう問題は回避した。」となるんですが、 この例の「酒代」はどうなっているかというと・・・・・・ ・英語版 意味: なんだこりゃ? こんなんじゃ「ビール瓶のフタ」すら買えやしねぇ。 !!!! 「ビール」使ってますよ!! あぁ・・・ビール程度は酒のうちに入らんと。 ・・・・・・ナルホド(´―`)ノ (※実際このセリフが使われているかどうかは謎です。 フタならいいのかなぁ?とも思いますが 灰色なセリフです(´―`) ) とまぁ、いろいろ突っ込んだところで終了です。 他にもありそうなんで、探してみるのも面白いかもしれませんね。 あ、そんなヒマ人は自分だけですか・・・そうですか・・・orz 戻る |
||