■母ちゃん俺は聖地ジ・タを創る 第2回「きっと後から聖地らしくなるはずさ」



さぁて創るか!聖地!!


-----------



今回の聖地にはあらかじめ唯一にして最大のルールを定めました。




「ケチらない」





本業は聖地職人ではないため、
これが最初で最後の聖地創りになる可能性がある。


さらに、ここまで金かかったんだから、

創った結果がそびえ立つクソ山で終われない!!!

と、コスト的にも背水の陣をひく次第である。












よし!じゃあいろいろ発注するぞ!!








--------------------------------------------






2月初旬。

ついに資材が到着してしまった・・・・・・。







まずは45センチ水槽!(45×27×30cm):\3,540
長椅子の上に置くつもりなので、頑丈な水槽台が必要になってくる大きさ(60cm超)にはならないようにした。

これがマイ聖地ジ・タの外枠となる。







これらが聖地の原料となるはずである。

きっとそうなると信じたい!!




資材紹介の前に、設計図の詳細を説明しないとね。
一目瞭然だと思うので、説明不要かなと思ったんですが一応ね。






こんな感じでジ・タの特徴を盛り込んだ壮大な設計図である。
Excelで注釈を付けただけでさらに設計書らしく!すごいぞExcel!!


ちなみに側面から見たイメージ図である。




ここら辺の構成はさすがに自分で考えたわけではなく、
harmonizeさんで紹介されている構成を基にしている。
(そもそもこの情報がなければ作れなかったはず・・・)

溶岩石に住み着くバクテリアのろ過効果を期待して、ろ過装置は設けず、
上層に植物を植える感じである。

・・・・・・言われれば出来そうな気もするが、やってみないとわからないぜ!!!





まずは
ベースマット!:\122

岩を水槽のガラス面に直置きすると傷ついて
大惨事になるかもしれない運転
なので、一番下にひいておく。





続いて溶岩石!!:\1,160(3リットル)

最下層でろ過を担当するクールな奴である。





そして砂!!:\760(3リットル)

そもそも設計書に書き忘れてた。魚が住む水の下に敷く。





コーナーパワーフィルターF1:\762

元々はろ過などのための製品ですが、 水中モーターで水をくみ上げる機能を使って
滝を作ることができるらしい。




*ロマン


・・・・・・聖地ジ・タにそもそも滝なんぞなかった気がしますが、
ここは滝を創るとカッコいいという理由だけで購入!!




分水器:\100くらい?

今のところ当番の期間が無いのでベンチ入りです。




コーナーパワーフィルターF1につけるゴムホース(3m):\220

水中モーターにぶっ刺し、滝用の水をくみ上げるときに使う。




気孔石 レイアウトセット(6kg):\2,670

端的に言うと、カッコいい形した石のカタマリである。陸地に貼って雰囲気を出すためにある。




セメダイン 水中エポキシ(100g):\543

岩を貼り付けるために必要な強力な接着剤で、適切に使えば生体(魚)にも害が無いらしい。





サンコー USB発泡スチロールカッター USBSPR4Y:\880

USBから電源を取ることができる発泡スチロールカッターである。
電源があればどこでも使えるので超便利。

でもこれはいったい何のために・・・??





ダイソーに売ってた発泡スチロール板(3枚組)を6セット:\648

これは・・・スチロールカッターと関係が・・・??







いったい何に使うのかーーー!?






(第3回につづく)



TOPに戻る